2019年5月より発売開始、プロフェッショナルパッシブラウドスピーカーDRM Passive Series用のスピーカープリセットデータを公開いたしました。Mackie 2in6outデジタルスピーカープロセッサーSP260用のプリセットデータです。 (さらに…)
Sound&Recording Magazine 2019年8月号にてMackieプロフェッショナルパワードラウドスピーカー「DRMシリーズ」のうち12インチ2Wayラインアレイシステム「DRM12A 」、18インチパワードサブウーファー「DRM18S」の記事を掲載いただいております。
本誌では2019年5月より発売開始しております2000W 12インチ2Wayプロフェッショナルパワードラインアレイスピーカー「DRM12A」と2000W 18インチシングルパワードサブウーファー「DRM18S」の実機を、プロフェッショナルPA/レコーディングエンジニアとして活躍されている近藤祥昭様にご使用いただき、音質、操作性などを徹底的にレビュー頂いております。 (さらに…)
Sound&Recording Magazine 2019年7月号にてMackieプロフェッショナルパワードラウドスピーカー「DRMシリーズ」のうち12インチ2Way「DRM212」の製品レビュー記事を掲載いただいております。
本誌では2019年5月より発売開始しております1600W 12インチ2Wayプロフェッショナルパワードラウドスピーカー「DRM212」の実機を、プロフェッショナルPA/レコーディングエンジニアとして活躍されている西川文章様にご使用いただき、音質、操作性などを徹底的にレビュー頂いております。 (さらに…)
NAMM Show2019にて発表いたしました新製品、フラッグシップハイエンドラウドスピーカー「DRMシリーズ」の発売を開始いたします。
DRM Powered Series
「DRM212」12インチ2wayパワードラウドスピーカー
市場予想価格¥94,500-(税別/本)
UPC:06 63961 05584 9
「DRM215」15インチ2wayパワードラウドスピーカー
市場予想価格¥106,300-(税別/本)
UPC:06 63961 05591 7
「DRM315」15インチ3wayパワードラウドスピーカー
市場予想価格¥141,800-(税別/本)
UPC:06 63961 05620 4
「DRM12A」12インチ2wayパワードラインアレイスピーカー
市場予想価格¥200,800-(税別/本)
UPC:06 63961 05634 1
「DRM18S」18インチパワードサブウーファー
市場予想価格¥141,800-(税別/本)
UPC:06 63961 05600 6
DRM Passive Series
「DRM212-P」12インチ2wayパッシブラウドスピーカー
市場予想価格¥59,100-(税別/本)
UPC:06 63961 05698 3
「DRM215-P」15インチ2wayパッシブラウドスピーカー
市場予想価格¥65,000-(税別/本)
UPC:06 63961 05699 0
「DRM315-P」15インチ3wayパッシブラウドスピーカー
市場予想価格¥106,300-(税別/本)
UPC:06 63961 05700 3
「DRM12A-P」12インチ2wayパッシブラインアレイスピーカー
市場予想価格¥141,800-(税別/本)
UPC:06 63961 05702 7
「DRM18S-P」18インチパッシブサブウーファー
市場予想価格¥76,800-(税別/本)
UPC:06 63961 05701 0
共通オプション
「SPM400」ディスタンスロッド
市場予想価格¥5,400-(税別/本)
UPC:06 63961 05738 6
「PA-A2」M10アイボルトキット(4個1セット)
市場予想価格¥5,300-(税別/式)
UPC:06 63961 02488 3
「FB100」DRM12A/DRM18Sフライバー
市場予想価格¥165,400-(税別/台)
UPC:06 63961 05678 5
「FKDRM18S」DRM18Sリギングレール
市場予想価格¥23,700-(税別/1本分)
UPC:06 63961 05731 7
「CK100」DRM18Sキャスターキット
市場予想価格¥9,000-(税別/1本分)
UPC:06 63961 03166 9
発売開始日:2019年5月9日(木)
最大出力2300Wパワーアンプ、フルカラーコントロールディスプレイでコントロール可能な最先端DSPを搭載したDRMシリーズはライブイベントPAシステムのみならず宴会場やホール、教会などの常設設備にも対応し、明瞭度の高いサウンドを提供いたします。DJイベントやフルバンド演奏ライブ、中規模ホールやレンタルPAシステム等多種多様な用途で活躍してくれることでしょう。
フラッグシップハイエンドラウドスピーカー「DRMシリーズ」は1600Wパワーアンプ内蔵12インチ2wayの「DRM212」、1600Wパワーアンプ内蔵15インチ2wayの「DRM215」、2300Wパワーアンプ内蔵15インチ3wayの「DRM315」、2000Wパワーアンプ内蔵12インチ2wayラインアレイの「DRM12A」、2000Wパワーアンプ内蔵18インチシングルサブウーファーの「DRM18S」、および各パワーアンプ非搭載パッシブモデルの「DRM212-P」「DRM215-P」「DRM315-P」「DRM12A-P」「DRM18S-P」と全10モデルをご用意いたしました。 (さらに…)
ヘッドフォン選びのバイブルとして、多くのヘッドフォンユーザーから熱烈な支持を得ている『ヘッドフォンブック』に、プロフェッショナル密閉型ヘッドホン「MC-250」の製品レビューを掲載いただきました。
CDジャーナル発行の「ヘッドフォンブック2019」は音楽ファンのための最新イヤフォン/ヘッドフォン徹底ガイドです。ハイエンドオーディオメーカーの数十万円するモデルから数千円で購入可能なモデルまで100機種余りの新モデルを厳選し、タイプ別&価格帯別にセレクトして紹介した徹底ガイドです。新参者のMackie MC-250も実機を徹底的にレビューいただいており、スタジオモニターを製造販売しているMackieならではの音の分離のよさを高評価いただいております。また業務用音響機器ブランドのMackieらしい耐久性も高い評価をいただきました。 (さらに…)
去る2019年3月31日(日)町田鶴川団地、太陽の広場にて開催された「鶴川エイサーよさこい祭」(主催:鶴川団地センター名店街)にてまもなく発売開始予定、Mackie新製品NewフラッグシップラウドスピーカーDRMシリーズをメインスピーカーとして採用いただきました。 (さらに…)
Mackieデジタルミキサー用コントロールアプリ、Master Fader V5.0.2リリースノート日本語版公開しました。このリリースノートではバージョン5.0以降のMaster FaderアプリからのアップグレードとDLシリーズミキサーのファームウェアの変更点に関して説明しております。 (さらに…)
Bluetoothワイヤレスミキシング可能なデジタルミキサー「ProDX8」「ProDX4」入力チャンネルステレオリンク時、下記のような動作不具合が確認されました。
【不具合症状】
隣り合った奇数入力チャンネルと偶数入力チャンネルをステレオリンクした際に偶数チャンネルに接続した音声が再生されない。
【原因】
アプリ、および本体ファームウェアのバグ
【解決方法】
1:ProDX本体の①②、MAINボタンを同時に10秒ほど長押
2:ProDX本体のLEDメーターが点滅し初期化が行われたことを確認
3:Bluetoothデバイスの設定→Bluetooth→自分のデバイスで一度コネクトしたProDXの登録を解除
4:ProDX本体のBluetoothマークを長押
5:ProDX本体のBluetoothマークが点滅したことを確認
6:Bluetoothデバイスの設定→Bluetooth→自分のデバイスでProDXを選択
7:MixerConnectアプリを起動 (さらに…)
30年前、音楽の環境は大きく変化しました。シンセサイザーやサンプラー、音源モジュールなど多彩な楽器が登場し、ライブでは多数の入力チャンネルが大きな高価なミキサーが必用になってきました。そんな時代の中、Mackie創設者グレッグ・マッキーは新たなコンパクトミキサーの開発に着手、1989年にMackieブランドで16chコンパクトミキサーLM1602を発表。売れないミュージシャンでも手に届く価格設定、コンパクト、ハイパフォーマンス、Built-Like-A-Tank(戦車級に頑丈な)製品ということで多くのミュージシャンより高評価をいただきました。 (さらに…)
2019年1月14日に発表、まもなく日本国内発売開始予定のMackieフラッグシップラウドスピーカー「DRMシリーズ」の日本語カタログを公開しました。Mackie DRMシリーズは最大出力2300Wパワーアンプ、フルカラーコントロールディスプレイでコントロール可能な最先端DSPを搭載し、明瞭度の高いサウンドを提供する「DRMシリーズパワードラウドスピーカー」5モデルと、パワーアンプ非搭載パッシブタイプの「DRMシリーズパッシブラウドスピーカー」5モデル、全10モデルご用意してます。DJイベントやフルバンド演奏ライブ、中規模ホールやレンタルPAシステム、移動用PAシステムのみならず宴会場やライブハウスなどの固定設備等多種多様な用途で活躍してくれることでしょう。
Mackie DRMシリーズ日本語カタログは下記よりダウンロード可能です。
「DRMシリーズパワードラウドスピーカー」:日本語カタログ
「DRMシリーズパッシブラウドスピーカー」:日本語カタログ (さらに…)
最近のコメント