好評発売中MACKIE マルチトラックUSBプレミアムアナログミキサー 「Onyxシリーズミキサー」 のファームウェアアップデートを公開しました。
今回の更新内容は以下の通りです。
- ロータリーエンコーダー “Studio Command “でのパフォーマンスを向上
- ファクトリーリセットで、SDレコーディングカウンターをリセットし、ファイル名を工場出荷時に設定できるようになりました。
※システム要項
Windows:Windows10以上
Mac:macOS10.12以上 (さらに…)
好評発売中MACKIE マルチトラックUSBプレミアムアナログミキサー 「Onyxシリーズミキサー」 のファームウェアアップデートを公開しました。
今回の更新内容は以下の通りです。
※システム要項
Windows:Windows10以上
Mac:macOS10.12以上 (さらに…)
Sound&Recording Magazine 4月号 特集記事「はじめてのモニター・スピーカー選び」にてコンパクトデスクトップスピーカー「CR2-X Cube」のレビュー記事を掲載いただいております。
本誌では、はじめてモニター・スピーカーの導入を検討されている方向けに、宅録やDTMに最適なペアで約5万円以下の7社9モデルを選定いただき、トラックメイクからボーカルのエディション、ミックスダウン、マスタリングまで手掛ける作家/プロデュースエンジニアのSUI氏と、ギター、ベース、サンプラーなど様々な楽器を駆使したライブパフォーマンスで注目を集め東京を拠点に活動する音楽クリエイター/プロデューサー/ギタリストのShin Sakiura氏に実機比較試聴を行っていただき、音質、操作性など詳細を徹底的にレビュー頂いております。 (さらに…)
Sound&Recording Magazine 4月号にてMackie 新製品 プレミアムデスクトップPCサウンドバー「CR2-X Bar Pro」製品レビュー記事を掲載いただいております。
本誌では2023年春頃発売開始予定プレミアムデスクトップPCサウンドバー「CR2-X Bar Pro」の実機を、向井太一やFIVE NEWOLD、AAAMYYYなどのアーティストへの楽曲やアレンジを手掛けるほか、コラボレーションも行っているトラックメイカー、プロデューサーの杉本 恒様のソロプロジェクト、MONJOEにご使用いただき、音質、操作性など詳細を徹底的にレビュー頂いております。 (さらに…)
Sound&Recording Magazine 3月号にてMackie新製品 コンパクトデスクトップスピーカー「CR2-X Cube」製品レビュー記事を掲載いただいております。
本誌では2023年春頃発売開始予定コンパクトデスクトップスピーカー「CR2-X Cube」の実機を、環境音と電子音を組み合わせ、パブリックスペースやWebコンテンツ、ラジオ番組のサウンドプロデュース、舞台芸術の劇伴など多岐にわたる音楽を提供するサウンドデザイナー、音楽家の佐藤公俊様にご使用いただき、音質、操作性など詳細を徹底的にレビュー頂いております。 (さらに…)
2022年10月20日(木) LOUD Audio, LLC(本社:アメリカ合衆国ワシントン州)はプレミアムデスクトップPCサウンドバー「CR2-X Bar Pro」を発表しました。
手狭な机の上でも、高品位サウンドを楽しみたいですよね?左右に設置したPCスピーカーが邪魔だと感じたことはありませんか?そんな方に朗報です。CR2-X Bar Proは一般的なデスクトップPCディスプレイの真下に収まるコンパクトデザインにもかかわらず、ハイパワーで明瞭度の高いサウンドを実現します。ハイパワーサウンドを再生するBMR(Blanced Mode Radiator)ドライバーを採用し、コンパクトながらハイパワー、かつ明瞭度の高いスタジオモニタースピーカー並みのサウンドを実現しました。ご使用用途や好みによって選択可能な3種類のプリセットEQを搭載。快適なサウンドをいつでも瞬時に楽しむことができます。PCからダイレクトに接続可能なUSBデジタル音声入力、アナログAUX入力、Bluetooth®ワイヤレスストリーミングなど豊富な入力に対応し誰でも簡単に最適なデスクトップオーディオシステムを構築することができます。音量調整やミュートなどはタッチコントロールで行うことができ、スタイリッシュな外観を実現。さらにライブ配信で“映える”演出も可能なRGB LEDライトも搭載。一味違った配信も出来ますよ。映画鑑賞からゲームサウンド、もちろん音楽制作やコンテンツ制作でも様々な用途に対応可能な次世代サウンドバー、それがCR2-X Bar Proなのです。
大変長らくお待たせをいたしました。Mackie マルチトラックUSBプレミアムアナログミキサー 「Onyx16」「Onyx24」および両機種の別売アクセサリーの出荷を開始いたします。
「Onyx16」
16chマルチトラックレコーディングUSB I/O内蔵プレミアムアナログミキサー
税別市場想定価格¥100,000-(税込¥110,000-)
UPC:06 63961 05890 1
「Onyx24」
24chマルチトラックレコーディングUSB I/O内蔵プレミアムアナログミキサー
税別市場想定価格¥126,600-(税込¥139,260-)
UPC:06 63961 05891 8
「RM-Onyx16」
Onyx16用ラックマウントオプション
税別市場想定価格¥9,300-(税込¥10,230-)
UPC:06 63961 06062 1
「Onyx16 Bag」
税別市場想定価格¥10,000-(税込¥11,000-)
UPC:06 63961 06111 6
「Onyx16 Dust Cover」
税別市場想定価格¥3,500-(税込¥3,850-)
UPC:06 63961 06113 0
「Onyx24 Dust Cover」
税別市場想定価格¥3,900-(税込¥4,290-)
UPC:06 63961 06114 7
発売開始日:2022年09月26日(月)
Mackie Onyxシリーズは8chの「Onyx8」、12chの「Onyx12」、16chの「Onyx16」、24chの「Onyx24」の4モデルご用意いたしました。すべてのモデルにPCやMacで24Bit/96kHzマルチトラックレコーディングが可能なUSB I/O、実績のあるハイゲインOnyxマイクプリアンプを搭載、超低ノイズ設計を採用し、真のプロフェッショナルサウンドを実現しました。さらに様々な音作りに役立つ高品位DSPエフェクト、ブリティッシュスタイルのPerkins EQを搭載。またダイレクトに2トラックレコーディングとプレイバックが可能なSDカードも実装。Mackie Onyxシリーズはホームレコーディング、コンテンツ制作、ライブ配信、ライブサウンドPAなど様々な用途でプロフェッショナルサウンドを実現するプレミアムアナログミキサーです。
(さらに…)
2022年8月8日より発売開始いたしましたMACKIE プロフェッショナルサウンドバー「CR StealthBar」のファームウェアアップデートを公開しました。当アップデートはWindowsユーザー向けのファームウェアアップデートです。ファームウェアをアップデートすることにより、よりノイズが少なく、高品位サウンドを楽しむことができます。「CR StealthBar」をWindowsでお使いの方は是非ファームウェアのアップデートを行ってください。
※注意
ファームウェアはこちらより無償ダウンロードが可能です。また必ずこちらのセットアップガイド(PDFデータ)の手順に従いファームウェアのアップデートを行ってください。 (さらに…)
Mackie Bluetooth®デスクトップサウンドバー「CR StealthBar」の発売を開始いたします。
「CR StealthBar」
Bluetooth®デスクトップサウンドバー
税別市場想定価格¥12,200-(税込¥13,420-)
UPC:0663961064155
ASIN:B0B87T7PDB
発売開始日:2022年08月08日(月)
テレワークや在宅勤務が増え、今までのようにLRのスピーカーを机の上に設置出来ず高音質のサウンドを諦めていた経験はございませんか?CR StealthBarはそんなあなたの為に設計開発されたスピーカーです。迫力のある、クリアで明瞭度の高いサウンドながらモニターディスプレイの下など狭いスペースでも設置ができるコンパクトなサウンドバーデザインです。誰でも簡単に用途に合わせて最適なサウンドを楽しむことのできるように3つのトーンプリセットをご用意しました。USB接続、Bluetooth®ワイヤレス接続、ヘッドホン出力端子装備のPCに対応可能なステレオAUXアナログ接続と様々な音源に対応し、さまざまなデバイスで高音質サウンドを楽しむことが出来ます。さらに高さ調整が可能な構造を採用しディスプレイの下に設置してもクリアで明瞭度の高いサウンドを楽しめます。シンプルながら高品位サウンドでゲームや、音楽、コンテンツ制作など楽しみたい方に最適なモニタースピーカー、それがCR StealthBarです。 (さらに…)
Sound&Recording Magazine 8月号にてMackie新製品 バッテリー駆動8インチ2wayポータブルパワードスピーカー「Thump GO」製品レビュー記事を掲載いただいております。
本誌では2022年7月1日発売開始のバッテリー駆動8インチ2wayポータブルパワードスピーカー「Thump GO」の実機を、角松敏生、浜田省吾、久保田利伸、スピッツなどのライブでPAのオペレートを担当してきたサウンドエンジニア、山寺紀康様にご使用いただき、音質、操作性など詳細を徹底的にレビュー頂いております。 (さらに…)
Mackie バッテリー駆動8インチ2wayポータブルパワードスピーカー「Thump GO」の発売を開始いたします。
「Thump GO」
Bluetooth対応 バッテリー駆動8インチ2wayポータブルパワードスピーカー
税別市場想定価格¥48,700-(税込¥53,570-)
UPC:0663961063356
ASIN:B09CZH9B1Z
「Thump GOキャリングバッグ」
税別市場想定価格¥7,400-(税込¥8,140-)
UPC:0663961063547
ASIN:B09CZHLLFF
発売開始日:2022年07月01日(金)
ラジカセのようなサイズで可搬性に優れたハイパワープロフェッショナルパワードスピーカーが欲しいと思った事はありませんか?Thump GOはいつでもどこでも持ち運びが可能なBluetooth®機能搭載バッテリー駆動のパワードスピーカーです。誰でも、いつでも、どこでも瞬時に簡単にセットアップが可能なだけでなく、プロフェッショナルかつパワフルなサウンドプロセッシング、様々な音源に対応可能な豊富な入力端子を装備。さらにBluetooth®ワイヤレスストリーミングとThump Connect2アプリによるワイヤレスコントロールも可能なThump GOは真の次世代ポータブルワイヤレススピーカーなのです。Mackieが設計、開発にあたり重要視したことは場所を問わず、明瞭度の高い、かつハイパワーなプロフェッショナルサウンドを提供することでした。20年以上にもおよぶMackieパワードラウドスピーカーの技術をふんだんに投入した最新のポータブルパワードラウドスピーカー、それがThump GOです。いつでもどこでもThump GOと共にライブパフォーマンスを楽しみましょう! (さらに…)
最近のコメント