Sound&Recording Magazine 8月号にてMackie新製品 バッテリー駆動8インチ2wayポータブルパワードスピーカー「Thump GO」製品レビュー記事を掲載いただいております。
本誌では2022年7月1日発売開始のバッテリー駆動8インチ2wayポータブルパワードスピーカー「Thump GO」の実機を、角松敏生、浜田省吾、久保田利伸、スピッツなどのライブでPAのオペレートを担当してきたサウンドエンジニア、山寺紀康様にご使用いただき、音質、操作性など詳細を徹底的にレビュー頂いております。 (さらに…)
Category: 製品レビュー
Sound&Recording Magazine 7月号にてMackie新製品 ワイヤレスマイクロホンシステム「EleMent WAVE LAV」「EleMent WAVE XLR」製品レビュー記事を掲載いただいております。
本誌では2022年6月発売開始予定のラベリアワイヤレスマイクロホンシステム「EleMent WAVE LAV」とダイナミックマイク用ワイヤレスマイクロホンシステム「EleMent WAVE XLR」の実機を、日本初の西武球場コンサートを手掛け、長年にわたりスタジアム、アリーナ級からライブハウスに至るまで様々な現場でPAのオペレートを担当しているイノックスサウンドデザインの井上 朗様にご使用いただき、音質、操作性など詳細を徹底的にレビュー頂いております。 (さらに…)
Mackie スマートフォンアプリコントロールワイヤレスクリップオンマイク「OnyxGO Mic」の発売を開始いたします。
「OnyxGO Mic」
スマートフォンアプリコントロール可能なワイヤレスクリップオンマイク
税別市場想定価格¥14,600-(税込¥16,060-)
UPC:0663961063998
ASIN:B09M8XCFGK
発売開始日:2022年05月30日(月)
OnyxGO Micは超コンパクトサイズで汎用性に優れながらも高品位サウンドを誰でも簡単にアプリでスマートフォンに録音することのできるクリップオンマイクです。Tシャツやワイシャツに直接クリップで装着、OnyxGOアプリを開いてスマートフォンとペアリングをすれば準備完了です。ノイズリダクション機能を搭載し、クリアな通話音声を簡単に録音することが出来ます。ボイスチェンジャーや5バンドEQ、リバーブなどのエフェクターも搭載し、音声を加工する事も可能です。またAIによる自動翻訳機能も搭載し、その場で字幕を作成する事もできます。(※日本語対応)さらにヘッドホン出力端子も装備し有線ヘッドホンのワイヤレスアダプターとしても機能し、リアルタイムでステレオモニタリングも可能です。スマートフォンでの通話、ライブ配信など高品位サウンドで楽しみたい方に最適なクリップオンマイク、それがOnyxGO Micです。 (さらに…)
Sound&Recording Magazine 6月号にてMackie新製品 スマートフォンアプリコントロールワイヤレスクリップオンマイク「OnyxGO Mic」製品レビュー記事を掲載いただいております。
本誌では2022年5月発売開始予定のBluetoothクリップオンマイクロホン「OnyxGO Mic」の実機を、10代より作曲活動を始め、2012年公開映画『青いソラ白い雲』の主題歌にオリジナル曲「ai」が抜擢されるなど多方面で活躍中のシンガーソングライター、ナミヒラアユコ様にご使用いただき、音質、操作性など詳細を徹底的にレビュー頂いております。 (さらに…)
Sound&Recording Magazine 5月号にてMackie新製品 USBコンデンサーマイクロホン「EM-91CU+」製品レビュー記事を掲載いただいております。
本誌では2022年3月1日より発売開始いたしました USBコンデンサーマイクロホン「EM-91CU+」の実機を、大阪を拠点に活動するPA/レコーディングエンジニアの西川文章様にご使用いただき、音質、操作性など詳細を徹底的にレビュー頂いております。 (さらに…)
Sound&Recording Magazine 4月号にて2022年4月下旬発売開始予定Mackie新製品 Bluetoothワイヤレスヘッドホン「MC-40BT」製品レビュー記事を掲載いただいております。
本誌では2022年4月下旬ごろの発売開始を予定している Bluetoothワイヤレスヘッドホン「MC-40BT」の実機を、「アイシテの証明」でボカロPとしての活動を開始し、シンガーの缶缶やAdoをフィーチャリングした楽曲を発表してきたbiz様にご使用いただき、音質、操作性など詳細を徹底的にレビュー頂いております。 (さらに…)
Sound&Recording Magazine 3月号にて2022年2月下旬発売開始予定Mackie新製品 パワードラウドスピーカー「Thrashシリーズ」製品レビュー記事を掲載いただいております。
本誌では2022年2月下旬ごろの発売開始を予定している 1300Wパワードラウドスピーカー「Thrashシリーズ」のうち12インチ2Wayモデル「Thrash212」の実機を、君島大空、Tempalay、中村佳穂、ROTH BART BARONなどのライブPAを手掛けるほか、舞台音響や舞台音楽の制作などもこなすサウンドエンジニア、岡直人様にご使用いただき、音質、操作性など詳細を徹底的にレビュー頂いております。 (さらに…)
イヤホン/ヘッドホン愛好家のための、ポータブルオーディオの奥深い情報を提供する専門誌「PREMIUM HEADPHONE GUIDE Vol.17」に、Mackieオープンエアー型ハイエンドヘッドホン「MC-450」の製品レビューを掲載いただきました。
音元出版発行の「PREMIUM HEADPHONE GUIDE Vol.17」は厳選したイヤホン/ヘッドホンを国内外のエンジニアへのインタビュー、製品試聴テストレビューなど全400モデル以上掲載、紹介したイヤホン/ヘッドホン徹底ガイドです。
Mackieからはオープンエアー型ハイエンドヘッドホン「MC-450」の実機を徹底的にレビューいただいております。 (さらに…)
Sound&Recording Magazine 12月号 特集記事「わたしの、初マイク」にてMackie ラージフラムコンデンサーマイクロホン「EM-91C」レビュー記事を掲載いただいております。
本誌では誰でも手軽に入手しやすい価格帯、5万円前後のコンデンサーマイク各社20本の実機を、プロフェッショナルレコーディングエンジニアとして活躍されているyasu2000様と湘南出身でシンガーソングライター、美術作家、古着ブランドのバイヤー、フォトグラファー、フラダンサーなどマルチに活動されているさらさ様にご使用いただき、音質、特徴など詳細を徹底的に比較検証、レビュー頂いております。 (さらに…)
Sound&Recording Magazine 11月号にてMackie新製品 マルチトラックUSB I/O、FX内蔵プレミアムアナログミキサー「Onyxシリーズ」レビュー記事を掲載いただいております。
本誌では2021年8月より発売開始、プレミアムアナログミキサー「Onyxシリーズ」のうち12chモデル「Onyx12」の実機を、プロフェッショナルPA/レコーディングエンジニアとして活躍されている西川文章様にご使用いただき、音質、操作性など詳細を徹底的にレビュー頂いております。 (さらに…)
最近のコメント