2017年12月14日
Mackie新製品パワードスタジオモニタースピーカーNew MRシリーズ 発売開始のご案内

2017年7月に発表されたパワードスタジオモニタースピーカーNew MRシリーズの発売を開始いたします。
mr_new-product_blog
発売開始モデル
MR524
5.25インチ2wayパワードスタジオモニター
税別市場予想価格¥17,200-(税別/本)
UPC:06 63961 05228 2

MR624
6.5インチ2wayパワードスタジオモニター
税別市場予想価格¥22,900-(税別/本)
UPC:06 63961 05237 4

MR824
8インチ2wayパワードスタジオモニター
税別市場予想価格¥28,700-(税別/本)
UPC:06 63961 05246 6

MRS10
10インチパワードサブウーファー
税別市場予想価格¥45,800-(税別/本)
UPC:06 63961 05255 8

発売開始日:2017年12月22日(金)
________________________________________________________________________
プライベートホームスタジオ、コンテンツクリエーター、マルチメディアモニター用に設計されたNew MRシリーズは5.25インチ2Way「MR524」、6.5インチ2way「MR624」、8インチ2Way「MR824」のフルレンジモデル3機種と10インチイングルサブウーファー「MRS10」と合計4機種ご用意いたしました。新たなデザインを採用したNew MRシリーズパワードスタジオモニタースピーカーは原音に忠実なサウンドを実現し、あらゆるミックス作業において比類なきパフォーマンスを提供。皆様のミキシング作業をサポートします。 (さらに…)


2017年11月30日
いまさら聞けないシリーズその15 PAシステムの設置方法

pa_blog_nov
PAサウンドシステムを設置する場合、ミュージシャンや観客、その他多くの方々に配慮しなければなりません。ライブハウス、劇場、学校、公民館、宴会場等ありとあらゆる会場で適切にPAシステムを設置することによりすばらしい公演をサポートすることができます。

setting up a pa article 2(1)例えばメインのスピーカーシステムを1ペアのパワードメインスピーカー、1ペアのパワードサブウーファーで設置し、2本のフロアモニタースピーカー、ミキサー、および数本のマイクで構成されたPAシステムだと仮定します。もしバックトラックをミュージックプレーヤーから再生し、ギターで弾き語りをするソロシンガーソングライターだとした場合、例えばMackie パワードスピーカーSRM550に内蔵されたモノラル2ch+ステレオRCA入力機能を装備したミキサー機能で充分事足ります。大規模なPAシステムは必要ないかもしれませんね。マイク、ギター、ミュージックプレーヤーをSRM550に直接接続するだけでPAシステムを構築することができます。

一般的に良いPAシステムとは (さらに…)


2017年11月24日
Mackie パワードスタジオモニタースピーカー「MR524」製品レビュー記事掲載

Sound&Recording Magazine 2018年1月号にて5.25インチ2Wayパワードスタジオモニタースピーカー「MR524」の製品レビューが掲載されております。
(P222~P223)
S&R201801
本誌では2017年12月中旬に発売開始予定の「MR524」を、Dance Musicを中心に商業、非商業を問わずハイクオリティな楽曲を数多く輩出してきたキャリアを持ち、アメリカのプロデューサー「BT」のRemixコンテストで入賞しオランダのトップレーベルArmada Musicからの楽曲リリースや、ゲーム音楽やJ-POPなどの楽曲提供や編曲を多数こなすなど、多方面で活躍するサウンドプロデューサー、MK様にご使用いただき、音質、操作性を徹底的にレビュー頂いております。 (さらに…)


2017年10月30日
iPadと共に使用可能なデジタルミキサーMackie DLシリーズミキサー用アプリ「Master Fader」v4.6.2リリースのご案内

mf4.6_blog
iPadと共に使用可能なデジタルミキサーDLシリーズミキサー用アプリ「Master Fader」がVersion4.6.2へマイナーアップデートしました。Version4.6.2はDL32R用コントロールサーフェスDC16、32chデジタルミキシングエンジンDL32R、16chデジタルミキサーDL1608、および8chデジタルミキサーDL806ユーザーさま向けのマイナーな不具合修正版です。 現在お使いのv4.6.1以前のバージョンからアップデートするには本体のファームウェアの更新が必要になります。ファームウェアの更新には15分程度お時間がかかりますので、ライブ本番の直前にはアップデートを行わないでくださいね。またインストールする前に、Master Faderのショーとプリセットのバックアップを取ってください。 (さらに…)


2017年10月19日
いまさら聞けないシリーズその14 最適なサウンドを聞き分ける方法

mackie_blog_trust_ears
最適なサウンドを聞き分ける方法
このタイトルはいまさら聞けないシリーズというより、サウンドエンジニアにとっては永遠のテーマかもしれませんね。サウンドエンジニアにとって、もっとも難しいのは自身の耳で聞いた音が本当に正しい音なのか?という自身のリスニングスキルを信頼する方法を学ぶことです。自身の耳で聞いた音を信頼する方法を学ぶためには長年の経験が必要です。多くの環境で様々なジャンルの音楽を扱うことにより経験値は確実に上がっていきます。ロールプレイングゲームと一緒ですよ。瞬時に経験値をあげることはできません。もちろん基本知識は必要ですが、セオリーどおりに毎回同じようにマイクを設置しても必ずしもすばらしいサウンドを得られるというわけではございません。現在の状況に応じて適切なマイクを選択し、最適な音でレコーディングやPAオペレートができるかどうか。最終的にはサウンドエンジニアの耳で判断するしかないのです。 (さらに…)


2017年10月16日
まもなく発売開始、パワードラウドスピーカー「New Thump Series」よくあるご質問

2017年8月14日に発表、まもなく日本国内発売開始予定のパワードラウドスピーカー「New Thump Seriesよくある質問19項目Q&Aをとりまとめました。
2017_thump_launch_blog
1300wハイパワーパワーアンプを搭載したNew Thumpシリーズは今までのThumpシリーズを超えるクラス最高の低域を実現します。また新設計のミキサーと上位機種のSRMシリーズなどで実績のあるプリセットスピーカーモードを搭載することにより、今まで以上にさまざまな現場ですばやい最適なセッティングが可能になりました。 まもなく発売開始のNew Thumpシリーズは12インチ2Wayタイプの【Thump12A】、15インチ2Wayタイプの【Thump15A】、さらにBluetooth ®対応機器からダイレクトにワイヤレス音楽再生と内蔵デジタルミキサーをワイヤレスでコントロール可能なThump Boosted™シリーズ、12インチヴァージョンの【Thump12BST】、15インチヴァージョンの【Thump15BST】と計4モデルです。

新しいThumpシリーズパワードラウドスピーカーは、これまでにない柔軟性と高出力を実現しました。 新たな設計を採用したThump12A、15A、12BST、15BSTフルレンジモデルとパワードサブウーファーThmp18Sを組み合わせて使用することにより低価格にもかかわらず最適なセッティングが可能なPAシステムを構築することが可能です。 (さらに…)


2017年10月13日
まもなく発売開始、パワードスタジオモニター「New MR Series」よくあるご質問

2017年7月11日に発表、まもなく日本国内発売開始予定のパワードスタジオモニター「New MR Seriesよくある質問14項目Q&Aをとりまとめました。
mr_new-product_blog
プライベートホームスタジオ、コンテンツクリエーター、マルチメディアモニター用に設計されたNew MRシリーズは5.25インチ2Way「MR524」、6.5インチ2way「MR624」、8インチ2Way「MR824」のフルレンジモデル3機種と10インチイングルサブウーファー「MRS10」と合計4機種のラインナップとして今秋発売開始を予定しております。新たなデザインを採用したNew MRシリーズパワードスタジオモニタースピーカーは原音に忠実なサウンドを実現し、あらゆるミックス作業において比類なきパフォーマンスを提供。皆様のミキシング作業をサポートします。

20年にもおよぶMackieスタジオモニターの技術を採用した高域ウェーブガイドは、幅広いエリアでスイートスポットを提供し、高性能ステレオイメージを再生。様々な音楽制作現場で一貫したサウンドを実現します。原音に忠実で明瞭度の高いサウンドを実現するためにMackieの音響エンジニアによる緻密なチューニングを施し、精度の高いスピーカーユニットとパフォーマンスの高いパワーアンプを採用したNew MRシリーズは、どのような環境においても皆様のミキシング作業を適確にサポートします。 (さらに…)


2017年10月12日
いまさら聞けないシリーズその13 マルチバンドEQの使い方

mackie_blog_multibandeq
アナログレコーディングの時代は空間系エフェクターはギターアンプなどで今でも採用されているスプリングリバーブが主流でした。今では特殊効果を得る以外レコーディングではあまり使われていませんよね・・・。そんなアナログテープ録音時代でもEQは存在しました。EQは今も昔も音響エンジニアには必要不可欠のツールです。EQを適切に使用することにより様々な音源を分離させることができ、明瞭度の高いミックスを作ることができます。また音にならない無駄な再生周波数帯域をカットすることによりすっきりしたミックスに仕上げることもできます。ツインギターの激しいサウンドでもそれぞれのサウンドを明確にし、またドラムの混沌とした無駄な低域を排除し、さらに埋もれがちなボーカルを全面に押し出すことも、すべて適切なEQ処理により可能になります。

しかしながら今も昔もEQ処理に関しては数多く間違えた使われ方をされています。たとえば録音された音源が適切に録音されていなく、貧弱なサウンドだったとしましょう。この貧弱なサウンドをいくらEQ処理を行ったところで、貧弱なまま無駄にノイズのみ増えてしまうだけです。EQ処理をする前提で録音するのではなく、適切なマイク位置、適切な入力ゲインを確保し録音することを試みてください。適切な録音を行った音源にEQ処理をかけることにより、明瞭度の高いミックスに仕上げることができるようになるのです。

まずはあなたの耳を信じてください。耳で聞いて適切なEQ処理を行うことを心がけましょう。すべての楽器にはそれぞれ特色があり、EQ処理で特定の周波数をブーストするのか、カットするのかは楽器によって異なります。生の楽器がどのような音で鳴っているか。これがレコーディングの出発点です。 (さらに…)


2017年10月4日
Mackie新製品 New Onyx USBインターフェースシリーズ

onyx_usb_new_blog
2017年10月3日(火)LOUD Technologies Inc(本社:アメリカ合衆国ワシントン州)は新製品、高解像度オーディオインターフェース「Onyx™ USBインターフェースシリーズ」を発表しました。新たに発表したモデルは「Onyx™ Artist 1•2」「Onyx™ Producer 2•2」の2モデル。これらには実績のあるMackie Onyxマイクプリアンプを搭載。24-bit/192kHzデジタルコンバーター、レイテンシーのないダイレクトモニタリング回路等を装備した2×2高解像度USBオーディオインターフェースです。さらにTracktion™ T7 DAWソフトウェアとDAW Essentials Collection™ライセンスを同梱。箱を開けたその日からプロフェッショナルレコーディング を楽しむことができます。 (さらに…)


2017年9月19日
いまさら聞けないシリーズその12 リファレンスモニタースピーカーとヘッドホンを使ってミキシングする方法

mackie_studio_monitors_blog_1
リファレンスモニタースピーカーとヘッドホンを使ってミキシングする方法

なぜリファレンスモニタースピーカーを使うべきなのか?疑問に感じたことはございませんか?レコーディング、ミックス作業をするのにあたり、新たに1ペアのモニタースピーカーを導入したとしましょう。Mackieモニタースピーカーでなくともかまわないですよ。できればMackieのモニタースピーカーを導入してくれたほうが嬉しいのですが・・・。いまどきのモニタースピーカーはどんな機種でも最初はすばらしいミックスができると思われがちです。もちろん満足のいくミックス作業ができるでしょう。ただちょっと待ってください。もし購入したモニタースピーカーがMackieでも他社のスピーカーでもあなたのレコーディング環境の中では最高のミックスを作り上げることは可能でしょう。ただミックスした音源を他の場所で聞いてみてください。おそらくミックスバランスがご自身のレコーディング環境で聞いたときとは異なって聞こえてきてしまうはずです。プロフェッショナルのミックスは1ペアのモニタースピーカーでバランスをとるのではなく、どんなスピーカーで再生しても同じミックスバランスで聞こえることが求められます。

YAMAHA NS10 Monitorの歴史
ns10勘違いしないでくださいね。ここはMackieのホームページであって、YAMAHAのホームページではないですよ。 (さらに…)