
New! DRM Powered Series
クラス最高峰の
明瞭度と出力
DRMシリーズパワードラウドスピーカーはクラス最高峰のハイパワー出力とAdvanced Impulse ™ DSPを搭載し会場や用途に合わせて最適なサウンドを再生します。背面パネルにはDRM Control Dashboard™を搭載。クラス最高のハイコントラスト、フルカラーディスプレイを備えており、誰でもすばやく簡単に現場に合わせたセッティングが可能です。
全国取扱店一覧高音質を追及した
最新テクノロジー
DRMシリーズパワードラウドスピーカーはパワーファクターコレクションテクノロジーを搭載し、様々な現場で最適なピーク出力を確保します。またスピーカー破損を事前に回避する次世代保護回路も搭載。大切な機材を的確に保護してくれます。クラス最高峰の超高効率D級パワーアンプを搭載し明瞭度の高いハイパワーサウンドを実現します。さらに高精度クロスオーバー、フェーズとスピーカードライバーユニットのタイム・アライメント、緻密なチューニングを施したFIRフィルターを採用したAdvanced Impulse™ DSPを搭載し、かつてはスタジアム級のツアーで使われるハイエンド・システムでしか実現できなかった明瞭度の高い中高域とスピード感のある低域で高解像度サウンドを再生します。
クラス最高のハイコントラスト、フルカラーディスプレイを実装したDRM Control Dashboard™は、EQの設定や高解像度レベルメーターなど現在の状態を瞬時に確認することができます。内部を支柱で補強し、“戦車級に頑丈な”合板エンクロージャーを採用し苛酷なツアリングにも対応します。また内蔵パワーアンプとの最高のマッチングを取ったクリアで明瞭度の高いサウンドを再生するカスタム設計のスピーカーユニットを実装し、真のプロフェッショナルサウンドを実現します。ブラケット固定のM10フライポイントやデュアルアングルポールマウントを装備、さらにDRM12Aはラインアレイシステムを構築することができライブイベントから常設設備まで様々な用途で使用することが可能です。電源がスピーカーの近くに無いですか?ご安心ください。電源不要のパッシブヴァージョンもご用意してます。

特徴
DRMシリーズがクラス最高峰のスピーカーである理由

余裕のある
ハイヘッドルーム
最大出力2300W超高効率D級パワーアンプを搭載したDRMシリーズラウドスピーカーは多種多様な現場でも余裕のある、明瞭度の高いサウンドを実現します。さらにパワーファクターコレクションテクノロジーを搭載したユニバーサル電源を採用することにより電源が不安定な会場でも安定した駆動を確保。様々な会場で活躍してくれることでしょう。

明瞭度の高いサウンド
ADVANCED IMPULSE™ DSP モジュール
高精度クロスオーバー、フェーズとスピーカードライバーユニットのタイム・アライメント、緻密なチューニングを施したFIRフィルターを採用したAdvanced Impulse™ DSPは、かつてはスタジアム級のツアーで使われるハイエンド・システムでしか実現できなかった明瞭度の高い中高域とスピード感のある低域で高解像度サウンドを再生します。詳細下記ご参照ください。

視認性と操作性に優れた
DRM CONTROL DASHBOARD™
セッティングに時間をかけるのはもう終わりです。クラス最高のハイコントラスト、フルカラーディスプレイを実装したDRM Control Dashboard™は、EQの設定や高解像度レベルメーターなど現在の状態を瞬時に確認することができます。シングルコントロールノブを採用し直感的な操作が可能で必要なセッティングに素早くアクセスすることができます。会場やイベントに合わせた最適なセッティングを簡単に素早く行うことができます。詳細下記ご参照ください。

プロの現場で
様々な設置が可能
DRMシリーズラウドスピーカーはすべてのモデルにブラケット固定のM10フライポイントを実装。ポールマウント時に角度変更可能なデュアルアングルポールマウントを装備(DRM212/215/12A)、またフロアモニターとしても使用可能な非対称エンクロージャーを採用(DRM212/215)。さらにDRM12Aはラインアレイシステムを構築することができライブイベントから常設設備まで様々な用途で使用することが可能です。

戦車級に頑丈な
過酷なツアリングにも対応
内部を支柱で補強し“戦車級に頑丈な”合板エンクロージャーを採用し、音響特性を向上しました。テクスチャーコーティングを施したキャビネットは過酷なツアーにも対応します。人間工学に基づいた持ち運び用のハンドル、滑り止めを兼ねたゴム足、パウダーコーティングを施したヘビーゲージスチールグリル、明瞭度の高いサウンドを再生する耐久性の高いパワーアンプを採用し、毎日行われるイベントでもトラブルなく活躍してくれることでしょう。
ADVANCED IMPULSE™ DSP モジュール
どのような技術ですか?
Mackieのフィルタリング技術は今までのMackieパワードスピーカーの技術のすべてに加え、物理の法則に果敢に挑み、全く新しい次元に到達しました。”ホーンの”鳴り”やコーンドライバーが担当する高域の”濁ったサウンド”、”耳障りなサウンド”などのスピーカーの構造に起因する音響的な問題を排除し、クリーンで明瞭度の高いサウンドを再生するためにAdvanced Impulse™ DSPモジュールを開発しました。FIRフィルタリングの利点を効果的に、より徹底的に採用したAdvanced Impulse DSPは周波数特性と再生時間差のみならず、水平方向と垂直方向の分散ゾーン全体にまたがる不要な音を排除し、同クラス他社のPAスピーカーと比べ、明らかに別次元の高品位サウンドを提供します。
どうやって実現しましたか?
スピーカーの構造に起因する音響的な問題を徹底的に測定、分析しました。スピーカーシステム内の各スピーカーユニットと高域ホーンが軸上、軸外、いずれにおいても発生する反射音をMackie独自の音響補正技術を使い、修正。その結果、スピーカーから再生されるサウンドは時間軸、空間軸、スピーカーの反応領域、すべてにおいてフラットな周波数特性を実現し、クリアで明瞭度の高いサウンドと高解像度で精度の高いサウンドを提供することに成功しました。
DRM CONTROL DASHBOARD™
セッティングの時間が限られていることよくありますよね?Mackie DRMシリーズは手間をかけず瞬時に用途や会場に合わせた最適なセットアップができるスピーカーシステムです。
DRM Control Dashboard™は大きくてハイコントラスト、フルカラーディスプレイを採用しました。視認性に優れレベルやEQなど瞬時にアクセスができ直感的なコントロールが可能です。デフォルトの表示では重要な設定を一目で目視することができます。大きなグリーンのレベルメーターはどれだけ音声信号が入ってきているのかだけでなく、クリップしているか否かも明確に表示してくれます。
どうすればコントロールできますか? 簡単ですよ。大きな1個のコントロールノブだけです。調整したい箇所までノブを回し、押してください。調整したい箇所に入ったらノブを回すことにより調整したい値を変更することができます。
コントロール概要
- 3バンドパラメトリックEQ
- 会場に合わせたボイシングモード
- ラインアレイモード(DRM12Aのみ)
- 可変クロスオーバー
- 時間補正のディレイ
- システム設定
シリーズラインナップ
ステージモニターからラインアレイシステムまで、DRMシリーズプロフェッショナルラウドスピーカーはDJ、バンド、ライブハウス、PA/SRレンタル、固定設備など様々な用途で使用することが可能です。

DRM212
1600W 12インチ プロフェッショナルパワードラウドスピーカー
- プロフェッショナルサウンドを提供するハイヘッドルーム設計の1600W D級パワーアンプ
- 電源が不安定な会場でも安定した駆動を確保するパワーファクターコレクションテクノロジーを搭載したユニバーサル電源(100-240VAC)
- 様々な現場で最適なピーク出力を確保し、スピーカ破損を事前に回避する次世代保護回路
- Advanced Impulse ™ DSP モジュール
- 高精度クロスオーバー、フェーズとスピーカードライバーユニットのタイム・アライメント、緻密なチューニングを施しクリアな中高域とスピード感のある低域を再生
- ホーンの鳴きや位相干渉、共振などラウドスピーカー特有の問題を排除し明瞭度の高いサウンドを実現する緻密なチューニングを施した最先端のFIRフィルター
- 高解像度ディスプレイとシンプルながら直感的な操作が可能なシングルノブを採用し瞬時に現場に合わせた設定を行うことが可能なDRM Control Dashboard ™
- EQやVOICEモード、レベルメーターなど現在の設定を単一ディスプレイで表示
- 用途や会場の状態によって瞬時に最適なサウンドをセットアップが可能なボイシングモード:Live, Monitor, Club, Speech, 独立した可変クロスオーバーを搭載したSubモード
- 用途や会場に合わせて音響調整可能な3バンドパラメトリックEQ
- ディレイタワー設置時に便利な時間補正のディレイ
- 様々な用途や会場に合わせ保存可能な最大6パターンのユーザープリセット
- コントラストコントロール可能なスクリーンセーバー
- 誤操作を防ぐ4桁のパスコードによるシステムロック
- マイク、ライン、楽器とあらゆる入力に対応した独立した2系統のモノラルXLR/TRSコンボ入力と独立したステレオミニAUX入力
- プレミアムコンポーネントとキャビネットデザイン
- 傷や汚れに強いテクスチャーコーティングとパウダーコーティングを施したヘビーゲージスチールグリルを装備。さらに内部を支柱で補強し“戦車級に頑丈な”15mm合板エンクロージャーを採用し、苛酷なツアリングに対応
- スピード感のある、明瞭度の高い低域を再生するとともに、内蔵パワーアンプの空冷も兼ねた独自設計のバスレフポート
- 内蔵パワーアンプとの最高のマッチングを実現しクリアで明瞭度の高いサウンドを再生する1/4インチチタンダイアフラム高域コンプレッションドライバー
- 様々なジャンルに対応可能なスピード感のある低域を再生するカスタム設計の12インチ低域再生ユニット
- 様々な設置に対応するオプション
- フロアモニターとして使用可能な左右非対称エンクロージャー
- 角度選択が可能な2つのポールマウント(0°,-7°)
- 垂直方向にフライング設置が可能な8箇所のM10フライングポイント
- 最大音圧レベル: 134 dB
- 重量: 19.1kg

DRM215
1600W 15インチ プロフェッショナルパワードラウドスピーカー
- プロフェッショナルサウンドを提供するハイヘッドルーム設計の1600W D級パワーアンプ
- 電源が不安定な会場でも安定した駆動を確保するパワーファクターコレクションテクノロジーを搭載したユニバーサル電源(100-240VAC)
- 様々な現場で最適なピーク出力を確保し、スピーカ破損を事前に回避する次世代保護回路
- Advanced Impulse ™ DSP モジュール
- 高精度クロスオーバー、フェーズとスピーカードライバーユニットのタイム・アライメント、緻密なチューニングを施しクリアな中高域とスピード感のある低域を再生
- ホーンの鳴きや位相干渉、共振などラウドスピーカー特有の問題を排除し明瞭度の高いサウンドを実現する緻密なチューニングを施した最先端のFIRフィルター
- 高解像度ディスプレイとシンプルながら直感的な操作が可能なシングルノブを採用し瞬時に現場に合わせた設定を行うことが可能なDRM Control Dashboard ™
- EQやVOICEモード、レベルメーターなど現在の設定を単一ディスプレイで表示
- 用途や会場の状態によって瞬時に最適なサウンドをセットアップが可能なボイシングモード:Live, Monitor, Club, Speech, 独立した可変クロスオーバーを搭載したSubモード
- 用途や会場に合わせて音響調整可能な3バンドパラメトリックEQ
- ディレイタワー設置時に便利な時間補正のディレイ
- 様々な用途や会場に合わせ保存可能な最大6パターンのユーザープリセット
- コントラストコントロール可能なスクリーンセーバー
- 誤操作を防ぐ4桁のパスコードによるシステムロック
- マイク、ライン、楽器とあらゆる入力に対応した独立した2系統のモノラルXLR/TRSコンボ入力と独立したステレオミニAUX入力
- プレミアムコンポーネントとキャビネットデザイン
- 傷や汚れに強いテクスチャーコーティングとパウダーコーティングを施したヘビーゲージスチールグリルを装備。さらに内部を支柱で補強し“戦車級に頑丈な”15mm合板エンクロージャーを採用し、苛酷なツアリングに対応
- スピード感のある、明瞭度の高い低域を再生するとともに、内蔵パワーアンプの空冷も兼ねた独自設計のバスレフポート
- 内蔵パワーアンプとの最高のマッチングを実現しクリアで明瞭度の高いサウンドを再生する1/4インチチタンダイアフラム高域コンプレッションドライバー
- 様々なジャンルに対応可能なスピード感のある低域を再生するカスタム設計の15インチ低域再生ユニット
- 様々な設置に対応するオプション
- フロアモニターとして使用可能な左右非対称エンクロージャー
- 角度選択が可能な2つのポールマウント(0°,-7°)
- 垂直方向にフライング設置が可能な8箇所のM10フライングポイント
- 最大音圧レベル: 135 dB
- 重量: 26.0kg

DRM315
2300W 15インチ3way プロフェッショナルパワードラウドスピーカー
- プロフェッショナルサウンドを提供するハイヘッドルーム設計の2300W D級パワーアンプ
- 電源が不安定な会場でも安定した駆動を確保するパワーファクターコレクションテクノロジーを搭載したユニバーサル電源(100-240VAC)
- 様々な現場で最適なピーク出力を確保し、スピーカ破損を事前に回避する次世代保護回路
- Advanced Impulse ™ DSP モジュール
- 高精度クロスオーバー、フェーズとスピーカードライバーユニットのタイム・アライメント、緻密なチューニングを施しクリアな中高域とスピード感のある低域を再生
- ホーンの鳴きや位相干渉、共振などラウドスピーカー特有の問題を排除し明瞭度の高いサウンドを実現する緻密なチューニングを施した最先端のFIRフィルター
- 高解像度ディスプレイとシンプルながら直感的な操作が可能なシングルノブを採用し瞬時に現場に合わせた設定を行うことが可能なDRM Control Dashboard ™
- EQやVOICEモード、レベルメーターなど現在の設定を単一ディスプレイで表示
- 用途や会場の状態によって瞬時に最適なサウンドをセットアップが可能なボイシングモード:Live, Club, Speech, 独立した可変クロスオーバーを搭載したSubモード
- 用途や会場に合わせて音響調整可能な3バンドパラメトリックEQ
- ディレイタワー設置時に便利な時間補正のディレイ
- 様々な用途や会場に合わせ保存可能な最大6パターンのユーザープリセット
- コントラストコントロール可能なスクリーンセーバー
- 誤操作を防ぐ4桁のパスコードによるシステムロック
- マイク、ライン、楽器とあらゆる入力に対応した独立した2系統のモノラルXLR/TRSコンボ入力と独立したステレオミニAUX入力
- プレミアムコンポーネントとキャビネットデザイン
- 傷や汚れに強いテクスチャーコーティングとパウダーコーティングを施したヘビーゲージスチールグリルを装備。さらに内部を支柱で補強し“戦車級に頑丈な”15mm合板エンクロージャーを採用し、苛酷なツアリングに対応
- スピード感のある、明瞭度の高い低域を再生するとともに、内蔵パワーアンプの空冷も兼ねた独自設計のバスレフポート
- 横設置時に最適な指向特性を提供可能な90°回転可能なウェイブガイド
- 内蔵パワーアンプとの最高のマッチングを実現しクリアで明瞭度の高いサウンドを再生する1/4インチチタンダイアフラム高域コンプレッションドライバー
- 素早いアタックとボーカルや楽器帯域にクリアで明瞭度の高いサウンドを実現する6.5インチシングル中域再生ユニット
- 様々なジャンルに対応可能なスピード感のある低域を再生するカスタム設計の15インチ低域再生ユニット
- 様々な設置に対応するオプション
- DRM18Sサブウーファーの上に簡単にポールマウントが可能
- 垂直水平両方向にフライング設置が可能な12箇所のM10フライングポイント
- 最大音圧レベル: 137 dB
- 重量: 31.0kg

DRM12A
2000W 12インチ ラインアレイパワードラウドスピーカー
- プロフェッショナルサウンドを提供するハイヘッドルーム設計の2000W D級パワーアンプ
- 電源が不安定な会場でも安定した駆動を確保するパワーファクターコレクションテクノロジーを搭載したユニバーサル電源(100-240VAC)
- 様々な現場で最適なピーク出力を確保し、スピーカ破損を事前に回避する次世代保護回路
- Advanced Impulse ™ DSP モジュール
- 高精度クロスオーバー、フェーズとスピーカードライバーユニットのタイム・アライメント、緻密なチューニングを施しクリアな中高域とスピード感のある低域を再生
- ホーンの鳴きや位相干渉、共振などラウドスピーカー特有の問題を排除し明瞭度の高いサウンドを実現する緻密なチューニングを施した最先端のFIRフィルター
- 高解像度ディスプレイとシンプルながら直感的な操作が可能なシングルノブを採用し瞬時に現場に合わせた設定を行うことが可能なDRM Control Dashboard ™
- EQやVOICEモード、レベルメーターなど現在の設定を単一ディスプレイで表示
- 1本単独で使用、2本組み合わせで使用、ロングスローモードを搭載した3-4本組み合わせ使用時に最適なサウンドを瞬時にセットアップ可能なラインアレイプリセットとサブーウーファーモード
- 用途や会場に合わせて音響調整可能な3バンドパラメトリックEQ
- ディレイタワー設置時に便利な時間補正のディレイ
- 様々な用途や会場に合わせ保存可能な最大6パターンのユーザープリセット
- コントラストコントロール可能なスクリーンセーバー
- 誤操作を防ぐ4桁のパスコードによるシステムロック
- パラレル出力可能なXLR入出力
- プレミアムコンポーネントとキャビネットデザイン
- 傷や汚れに強いテクスチャーコーティングとパウダーコーティングを施したヘビーゲージスチールグリルを装備。さらに内部を支柱で補強し“戦車級に頑丈な”15mm合板エンクロージャーを採用し、苛酷なツアリングに対応
- スピード感のある、明瞭度の高い低域を再生するとともに、内蔵パワーアンプの空冷も兼ねた独自設計のバスレフポート
- 内蔵パワーアンプとの最高のマッチングを実現しクリアで明瞭度の高いサウンドを再生する1インチチタンダイアフラム高域コンプレッションドライバーを3基搭載
- 様々なジャンルに対応可能なスピード感のある低域を再生するカスタム設計の12インチシングル低域再生ユニット
- 様々な設置に対応するオプション
- 角度選択が可能な2つのポールマウント(0°,-30°)
- 最大でDRM12Aを4本連結しフライング設置が可能なFB100フライバー、さらにサブウーファーDRM18SにFKDRM18Sフライングキットを取り付けることにより最大でDRM12Aを4本とDRM18Sを2本連結しフライング設置が可能
- フライング設置が可能な7箇所のM10フライングポイント
- フライングハードウェア搭載
- オプションフライバーFB100
- 最大音圧レベル: 135 dB
- 指向角度:垂直20°水平110°
- 重量: 24.9kg

DRM18S
2000W 18インチ プロフェッショナルパワードサブウーファー
- プロフェッショナルサウンドを提供するハイヘッドルーム設計の2000W D級パワーアンプ
- 電源が不安定な会場でも安定した駆動を確保するパワーファクターコレクションテクノロジーを搭載したユニバーサル電源(100-240VAC)
- 様々な現場で最適なピーク出力を確保し、スピーカ破損を事前に回避する次世代保護回路
- Advanced Impulse ™ DSP モジュール
- 緻密なチューニングを施し高い音圧でも安定した低域を再生
- 高解像度ディスプレイとシンプルながら直感的な操作が可能なシングルノブを採用し瞬時に現場に合わせた設定を行うことが可能なDRM Control Dashboard ™
- クロスオーバーの設定や、レベルメーターなど現在の設定を単一ディスプレイで表示
- DRMフルレンジスピーカーに最適なプリセットクロスオーバーと40Hz~160Hzまで自由に設定可能なデジタルクロスオーバーネットワーク内蔵
- 様々な用途や会場に合わせ保存可能な最大6パターンのユーザープリセット
- 複数本のDRM18Sを組み合わせ指向性制御サブウーファーアレイを構築が可能なカーディオイドモード
- コントラストコントロール可能なスクリーンセーバー
- 位相反転モード
- ディレイタワー設置時に便利な時間補正のディレイ
- 誤操作を防ぐ4桁のパスコードによるシステムロック
- スルーアウトとハイパスアウトを装備した2系統の独立した入力チャンネル
- プレミアムコンポーネントとキャビネットデザイン
- 傷や汚れに強いテクスチャーコーティングとパウダーコーティングを施したヘビーゲージスチールグリルを装備。さらに内部を支柱で補強し“戦車級に頑丈な”18mm合板エンクロージャーを採用し、苛酷なツアリングに対応
- 様々なジャンルに対応可能なスピード感のある低域を再生するカスタム設計のプロフェッショナル18インチシングル低域再生ユニットを搭載
- 妥協のない音響設計
- 歪のないサウンド、スピード感と迫力のある原音に忠実な低域を実現するエンクロージャーと緻密な設計を施したポート
- 様々な設置に対応するオプション
- フライングキットFKDRM18Sを装着することによりFB100と組み合わせてフライングが可能
- DRMシリーズのみならず他社のスピーカーもマウント可能なM20ネジ切りポールカップ
- 最大音圧レベル: 135 dB
- 重量: 40.8kg
SPECS & DOWNLOADS
マニュアル
アクセサリー
大切な機材を保護してくれるスピーカーカバーもご一緒にいかがでしょうか?また丈夫な専用ハードウェアを使えばフライング、スタック、ポールマウントができますよ。